とことこの会
長野県佐久市で、発達障害や不登校に悩む子を持つ親たちが集まって立ち上げたボランティア団体です。
「うちだけじゃなかったんだ」「他にもいたんだ」という共感と、「ここで解決できるかも」という希望を胸に、同じ悩みを抱える親たちが集い、互いに支え合い、未来に向けて共に歩んでいます。

子育てが苦しい、育てにくいと感じるあなたへ
- 子育てが苦しいと思ってしまう…
- 愛すべき自分の子どもなのに、こんな気持ちになってしまう自分を責めてしまう…
- 発達障害かもしれない…
- 学校に行けない…
- 周囲と比べて、うちの子は…
- 将来が不安…
- 誰に相談すればいいかわからない…

とことこの会は、
- 「1人で悩んで当たり前」という思いを「仲間と分かち合い、支え合う」
- 「我慢すれば良い」という思いを「自分らしい子育てを見つける」
に変えていくきっかけとなる場を提供します。
「あるある」話や体験談を通して、「自分の子育てが悪かったわけではなかった」という安心感を得られる居場所を目指しています。
とことこの会は、発達障害・不登校に悩む方々にとって、希望の光となる存在でありたいと考えています。
活動内容
「どうして?」「これからどうすれば?」不安や疑問でいっぱい…そんなあなた一人じゃないことを伝えたくて、同じ悩みを抱える親たちが集い、「未来への羅針盤」となる講演会・研修会などを開催しています。
講演会・研修会では、
- 発達障害・不登校に関する最新情報
- 専門家による実践的なアドバイス
- 当事者やご家族の体験談
など、役立つ情報をたくさん提供します。

さらに、
- 悩みを共有できる交流会(座談会)
- 専門家による個別相談
- 関係機関との連携
など、多角的な支援も行っています。

講演会・イベント
ご興味のある方は、講演会などのイベントへのご参加をお勧めします。
これからのイベント情報
自分の取り扱い説明書を作ろう!
凸凹を活かす自分探し
「自分の事をよく知って、自分を受け入れられたら、自分も周りの人も今より少し楽に過ごせるかも」
〜親子やご家族、支援する方もみんなで自分の取り扱い説明書を作ってみましょう♪〜
矢島克美先生
長野県発達障がいサポートマネージャー
日時:5/17(土) 10:00〜12:00
場所:佐久市生涯学習センター(野沢会館) 大会議室

メルマガ登録
(現在非表示)
今後の講演会などの情報をメルマガで配信します。
ご希望の方は、以下にメールアドレスを入力して、「購読」ボタンをクリックしてください。
とことこの会についてのお問い合わせ
お問い合わせや、講演会等のお申込み後のキャンセルなどは、こちらからメールでご連絡ください。